
修理料金検索
以下を選択してください
iPhoneは様々な機能が搭載されています。
それに伴い、さまざまなパーツから構成されていますので、それぞれのパーツで故障のリスクがあります。

画面にひびが入っている人をよく見かけますが、早めに修理しましょう、怪我をしてからでは遅いですよ。
ほとんどの場合、「即時修理」によりご来店から最短10分で修理が完了します。
液晶パネルは純正品と非純正品の両方をご用意しています。

液晶が壊れてしまうと、画面が正常に映らなくなったり、 画面にノイズが出るなどの障害が発生してしまいます。
タッチの効きが悪い時は、液晶の修理が必要です。
液晶パネルは純正品と非純正品の両方をご用意しています。
iPhoneを修理したあとの不具合に関する補償制度がありますので安心していただいています。
修理時間は10分程度です。

バッテリー残量が十分残っているのに iPhoneの電源がいきなり切れてしまう。
そんなときは、バッテリーを交換するだけで一気に新品同様の使い心地になりますよ。
その場でPSEマーク付きの品質保証がある新しいバッテリーに最短5分で交換させていただきます。

充電だけでなく、イヤホンジャックとしても使われていたため、 コネクターを抜き差しする回数が増え、 摩耗や劣化といったトラブルが発生しています。
iTunes との同期が出来なくなったといったトラブルが生じたら、 充電ドックコネクターやプラグの障害が疑われます。
修理時間は40分程度です。

外部の衝撃を受けやすいため、カメラそのものを壊してしまうことが多いのです。
撮影した写真がぼけている、点や線が写っているといった場合、アウトカメラ、もしくはインカメラを交換すれば直ります。
修理時間は15分程度です。

iPhoneは、耐水性や防水機能がありますが、画面が割れている時に水没したり雨が降っていると、水が入ってしまうことがあります。
動作に違和感を感じたら、キケンです!すぐに電源をオフにして、おまかせクンにお持ち下さい。
水分を除去したり、いろいろな方法でiPhoneを復活させます。
他店で直らなかったものもご相談ください。
修理時間は状態により変わります。数時間かかる可能性がありますので、本体をお預かりして、後日、お返しする、という対応になる場合もあります。

それぞれの表面上のパーツではなく、基板そのものが故障することもあります。
そうなると全体の機能が停止するので、操作が出来なくなり、データのバックアップも取ることが出来ません。
基板修理を行うことで、98%の確率でデータが復旧できます。
修理時間は状態により変わります。本体をお預かりして、後日、お返しすることになります。

以上の、よくあるトラブルの外にも
Wi-Fi接続の異常や、バックプレートの損傷、
ミッドフレームの損傷、バイブ機能不具合、
パソコンへの認証、ボタン異常、ベゼルの損傷、
などの専門的なものまで、iPhoneの故障は全てお任せください!
修理のプロがあなたのiPhone修理を丁寧に迅速にお直しいたします。
修理の流れ

お問い合わせ・来店予約
故障が見つかったら、お気軽に電話・メールでご連絡をください。

ご来店(修理内容・お見積)
ご予約日時にて店舗へご来店を頂きまして、修理対象となるiPhoneを確認させて頂きます。
地域最安値宣言のおまかせクンのお見積は作業費込みの価格を提示しております。

修理作業
当社スタッフにて修理作業を開始いたします。
お客様はしばらくお待ちください。近所でお買い物をされていても構いません。

修理時間目安
画面ひび割れ修理:全機種10〜30分
液晶割れ修理:ひび割れと同じ作業なので全機種10〜30分
バッテリー交換:全機種5〜15分
カメラ交換・その他の修理:修理箇所によって変わりますが、最大40分かかる場合があります

修理動作確認・お渡し・お支払い
お引き渡し時の際に、お客様にて動作の確認をして頂きます。
問題なければ、お引き渡しをさせて頂き、お支払いとなります。
お支払いは、現金、クレジットカード、Apple Payなどがご利用いただけます。
横浜でiphone修理ならおまかせクン
横浜エリアについて
神奈川県横浜市は海や港があり、国際色豊かな街並みが魅力です。
東京から横浜まで電車でおおよそ30分です。
渋谷からも直通で電車があります。
横浜で有名なのは「中華街」です。
異国情緒あふれる街並みや食べ物などが有名で、デートコースになっています。
中華街の近隣にみなとみらいや山下公園があるなど、一日歩いてもまだまだ回りきれないくらい名所がたくさんあります。
横浜駅周辺にはデパートが立ち並び、巨大な地下街、家電量販店もあるため、常に人で溢れています。
横浜はプロスポーツが盛んで、ファンが集まりやすい環境が整っています。
プロ野球の「横浜DeNAベイスターズ」、Jリーグの「横浜Fマリノス」、「横浜FC」などプロチームがたくさんあります。
「横浜スタジアム」は横浜DeNAベイスターズのホームスタジアムで、街中のいたる所にベイスターズ関連のポスターを見ることが出来ます。


iPhone ホームボタン交換修理
iPhone 8Plus 以前は物理的なホームボタンが付いています。
iPhoneX(テン)からホームボタンがなくなりました。
こういった場合はたいていホームボタンケーブルのトラブルです。
■ホームボタンの利きが悪い
■ホームボタンを押しても認識しない
■ホームボタンがめり込んで押せなくなった
■ホームボタンが取れてしまった
うっかり落としてしまって、フロントパネルが浮いてしまい、接触不良を起こしている場合もございます。
ホームボタンが使えないと、指紋認証が使えなくなります。これではロックが解除できません。
iPhoneのホームボタンの反応が悪いなあという時は、大抵はホームボタンケーブルのトラブルですが、たまにパネルが浮いている場合もあります。
ホームボタンの不具合か、パネルの接触不良かはお持ちいただければわかります。
主なホームボタンの故障は、反応しない反応が鈍い、強く押さないと動かない、画面の切り替わりが鈍い、などです。
隙間にほこりや砂が入りやすいので注意しましょう。
隙間にほこりや砂が入って、キシキシと変な音がなるときもあります。
タッチIDセンサー(指紋認証)はロジックボードとペアリングされているのでパーツを交換してしまうと反応しなくなりますので、自己流で修理しないことをおすすめします。
iPhoneのホームボタンの修理ですが、タッチIDセンサー(指紋認証)は ロジックボードとペアリングされているのでパーツを交換してしまうと反応しなくなります。
ホームボタンの不具合が他に派生する前にお早目の修理をおすすめします。
ボタンを触れることで電流が流れ、押されたことになりますが、実際にボタンが沈んで押されたというものではありません。
iPhone7から8Plusのホームボタンは本体とペアリングされており、別の純正品のホームボタンを取り付けても動作はしません。
指紋認証が反応しないと、ホームボタンが効かなくなった時と同様で本体起動時に端末に異常があると判断され、最悪リンゴループから抜け出せない状態、画面がリンゴマークの表示のから先に進まないという事態になります。
普段からこまめにバックアップを取っておかないと、不意の事故でデータを取り出すこともできなくなってしまいます。ご注意を。
AppleCareは製品保証として購入した全ての人が加入しています、無料です。
そして、apple care +はiPhoneを購入してから30日以内であれば購入することができるサポートサービスです。
iPhoneが水没してしまった場合には保証があるのでしょうか?
水没の場合はAppleCareは保証対象外です。
ただし、有料版のAppleCare+を購入していれば保証の対象内になるので、有料ですが安く本体交換をすることが可能です。
AppleCare+に加入している事で、費用を抑えて修理が可能となりますが、最大2回までの保証となり、液体による損傷も保証対応内となります。
横浜でiPhone修理ならおまかせクン
横浜でiPhone修理iPhoneバッテリー交換なら
おまかせクン東神奈川横浜店
お問い合わせ: 045-548-6365
定休日: 無休
店舗アクセス
(〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-1 サクラピアビル(マルエツ)3階)
横浜駅より当店まで 5 分でご来店可能
最寄り駅 : JR京浜東北線・横浜線 東神奈川駅徒歩1分!
京急本線 東神奈川駅(旧仲木戸駅)徒歩2分!
東急東横線 東白楽駅徒歩6分!
東急東横線 反町駅徒歩7分!

