
- 近接センサー横浜でiPhone修理なら携帯おまかせクン東神奈川横浜店
iPhone近接センサー修理
iPhone近接センサー交換修理に関して

近接センサーはさまざまな機能を持ったパーツです。
iPhoneの近接センサーについて
iPhoneで通話している最中に突然終話してしまうことはありませんか?この原因の一つとして、
近接センサーの不具合があります。
電話でこちらが一生懸命話しているのに相手の相槌が突然無くなってしまい
、不思議に思っていると終話しているということがあったら、
それは近接センサーのトラブルの可能性があります。
近接センサーは耳元のスピーカーの付近についていて、
私たちが通話している時に誤ってボタンなどを押してしまわないように、
画面の表示を消して画面タッチをしないようにしてくれるセンサーです。
仕組みは簡単で、iPhoneでの通話時に耳に近づけると光がさえぎられることを利用しています。
光がさえぎられると画面の表示とタッチ感度を消すという仕組みです。
つまり通話状態のiPhoneの耳元のスピーカーの付近を手でかざして光を遮り、
画面が消えれば正常に動作していることになります。
もし近接センサーの動作に不安があればこのように確認することもできます。
また近接センサー付近に光を感知するセンサーもあり、
周囲の状況に合わせて明るさや画面の色味を変更してくれる機種もあります。
周囲が明るい時には画面を明るく、暗い時は明るさを抑えて自然に見えるようにしたり、
太陽光と蛍光灯などで見える色味が変わりますので見た目が統一されるように自動で調整してくれる機能です。
近接センサーが壊れてしまう原因は様々ですが、
一番多いのは水没により近接センサーの部品そのものが壊れてしまうことです。
この場合は近接センサーの交換で直りますが、
水没の場合は他の部分にも不具合が出ている可能性はありますので、
水没の点検クリーニングなどもお勧めします。
もう一つよくある原因は落下による破損です。落下により近接センサー自体が壊れてしまうこと、
また落下の衝撃でセンサーが接続されているガラスが破損してしまったり、
うまくガラス面に接することができなくなるなども考えられます。
いずれにしてもフロントパネルを開け中の状態を確認して、
部品そのものの破損なのか?それともそれ以外の部分の問題なのかよく確認する必要があります。
その他OSの不具合で近接センサーが動作しない場合もあります。
その場合は復元などで復旧する場合があります。
いずれの場合でも携帯おまかせクンにご相談いただければ、
点検しどこまでを修理すればいいかをしっかり確認したうえで修理いたします。
近接センサーの交換作業は機種にもよりますが15分から30分程度です。価格は別途、
表を掲載していますのでそちらをご覧ください。
- ☆iPhone13promax近接センサー
- ☆iPhone13pro近接センサー
- ☆iPhone13mini近接センサー
- ☆iPhone13近接センサー
- ☆iPhone11promax近接センサー
- ☆iPhone11pro近接センサー
- ☆iPhone11近接センサー
- ☆iPhone xsmax近接センサー
- ☆iPhonexs近接センサー
- ☆iPhone X 近接センサー
- ☆iPhone xr 近接センサー
- ☆iPhone 8plus近接センサー
- ☆iPhone 8 近接センサー
- ☆iPhone 7plus 近接センサー
- ☆iPhone 7 近接センサー
- ☆iPhone 6splus 近接センサー
- ☆iPhone 6s 近接センサー
- ☆iPhone 6plus 近接センサー
- ☆iPhone 6 近接センサー
- ☆iPhone SE 近接センサー
- ☆iPhone 5s 近接センサー
- ☆iPhone 5c 近接センサー
- ☆iPhone 5 近接センサー
横浜でiPhone修理なら携帯おまかせクン
横浜でiPhone修理なら
携帯おまかせクン
受付時間: 10:00~19:00
電話番号: 045-5486-365
定休日: 無休
(〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-1 サクラピアビル(マルエツ)3階)
横浜駅より当店まで 5 分でご来店可能
最寄り駅 : JR京浜東北線・横浜線 東神奈川駅徒歩1分!
京急本線 東神奈川駅(旧仲木戸駅)徒歩2分!
東急東横線 東白楽駅徒歩6分!
東急東横線 反町駅徒歩7分!

